高美南小学校ボッチャ交流 (10月10日~12月5日全3回)
2019年10月10日~12月5日(木曜日)全3回
高美南小学校3年生と当センターで活動している「あさがおサークル」の皆さんが、障がい者スポーツの「ボッチャ」を通して交流しました。投球者と介助者になり、ランプや、アイマスクをつけてボッチャを行うこともしました。実際に子どもたちが、あさがおサークルの皆さんに投球のサポートもしました。コミュニケーションの大切さや、障がいの有無に関係なく、一緒に競技ができることを学びました。



2019年10月10日~12月5日(木曜日)全3回
高美南小学校3年生と当センターで活動している「あさがおサークル」の皆さんが、障がい者スポーツの「ボッチャ」を通して交流しました。投球者と介助者になり、ランプや、アイマスクをつけてボッチャを行うこともしました。実際に子どもたちが、あさがおサークルの皆さんに投球のサポートもしました。コミュニケーションの大切さや、障がいの有無に関係なく、一緒に競技ができることを学びました。